みなさんは絵本選びに迷うことはありませんか?
子どもの成長とともに読ませてあげたい絵本の内容も変わってきますし、どのような絵本を選べばいいか迷うことも増えてきますよね。
毎回書店やAmazonなどで絵本を探すのもそれはそれで楽しいですが、どうしてもゆっくり選ぶ時間がなかったり…。

絵本選びに迷ってるうちにあっという間に時間が過ぎちゃう…

そんな時は絵本選びのプロに絵本のチョイスを任せてしまいましょう!
こんな「絵本選びに悩む問題」と「絵本をゆっくり選ぶ時間がない問題」を解決してくれるのが、絵本のサブスクです!
絵本のサブスクサービスなら、プロが選んだ赤ちゃんの月齢にあった絵本を毎月送ってもらうことができます。
絵本のサブスクも様々な企業が参入しており、各社がそれぞれ特徴的なサービスを展開しています。

今度は絵本選びじゃなくてサブスク選びに悩みそう…

その悩みはこの記事を読んで解決しましょう!
今回の記事では、各サブスクの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説しています。
自分に合った絵本のサブスクサービスを見つけて、絵本選びに悩んでしまう時間を、楽しい読み聞かせの時間に変えてしまいましょう!
最初に絵本のサブスクサービスの解説をしていきますので、企業ごとの特徴の違いを早く知りたい!という方は、下記からジャンプをお願いします!
絵本のサブスクのメリット・デメリット

絵本のサブスクは月額料金を支払うことで毎月絵本を届けてくれるサービスです。
サービスを提供する会社によって異なりますが、毎月1冊~3冊くらいの本が届きます。
おもちゃのサブスクとの違いはレンタルではなく購入するので返却の必要がないことです。
絵本のサブスクのメリット

絵本のサブスクってどんな良いことがあるの?

絵本のサブスクを利用するメリットは以下のようになります!
- 書店や図書館であまり見かけない絵本が届く
- 偏りなくいろいろなジャンルの絵本が読める
- 1冊ずつ購入するよりも安価
- 毎月新しい絵本が届く楽しみができる

一つずつ詳しく見ていきましょう!
書店や図書館であまり見かけない絵本が届く
サブスクでは日本の絵本以外に海外の絵本も幅広く取り扱っていることが多いです。
日本の絵本と違い、海外の絵本は書店でも取り扱いが少なかったり、書店に並んでいても有名な絵本以外なかなか手に取りづらかったりします。

内容が予想できなくて結局買わないことが多いね…

でも、絵本のプロが選んでくれた本なら安心して読んであげられますよね!
絵本のサブスクサービスなら、絵本のプロが月齢などを考慮しながら絵本を選んでくれます。
なので内容がわかりにくい絵本を購入してしまう可能性が低くなりますし、読んだことのない新しい刺激のある本を定期的に読むことができるのが魅力の1つです!
偏りなくいろいろなジャンルの絵本が読める
自分で絵本を選んでいるとなんとなくジャンルが偏ってしまったり、有名な絵本ばかり選んでしまったりしがちです。

やっぱり有名で評価が高い絵本ばかり選んじゃうよね

どこかで読んだことがあったり、同じような内容の絵本を選びがちです…
サブスクならプロが厳選した絵本を届けてくれるので、同じようなジャンルに偏ってしまうのを防ぐことができます!
いろんな表現や考え方、雰囲気を味わえるのが絵本の楽しみだと思うので、自分ではなかなか購入しないようなジャンルの絵本を読めることもサブスクの魅力です!

子どもにはいろいろな表現や考え方に触れてほしいですね!
1冊ずつ購入するよりも安価
基本的にどのサブスクサービスでも、書店などで定価で購入するよりも価格を安く抑えることができます。
大きな絵本やしかけ絵本などの場合それなりのお値段になってしまうことも多いですよね…

しかけ絵本とか、めっちゃ楽しそうに読んでくれるんだけど高いよね…

サブスクなら定価よりも安い価格で購入することができますよ!
通常よりも安い価格で絵本に触れられることも大きなメリットになります!
毎月新しい絵本が届く楽しみができる
毎月新しい絵本が定期的に届くので、子どもにとっても大きな楽しみになります!
読書の習慣も身に付きやすいので、お子さんがテレビやYouTubeばかり見てしまって困っている方にとっての強い味方になってくれるでしょう。

紙の本に触れる経験も大切だよね!

本に対して興味を持ちやすくなりますね!
絵本のサブスクのデメリット
続いて、絵本のサブスクのデメリットを紹介していきます。
- 送られてくる絵本が選べない
- 全く興味を持たないことがある
送られてくる絵本が選べない
絵本のサブスクでは、基本的に送られてくる絵本をこちらで選ぶことはできません。
1年間のスケジュールで送られてくる絵本が決まっていることが多いので、一度ラインナップを確認し、お子さんが興味を持ちそうな本かを確認しておくと安心です!
全く興味を持たないことがある
送られてくる絵本をえらぶことができないというデメリットがあるので、送られてきた絵本にまったく興味を持たない可能性もあります。

経験談ですが、年齢に合わない絵本が届くこともあります
特に実際の年齢よりも対象年齢がちょっと上かな?という絵本が送られてくることが多い印象です。
それでも絵本のサブスクはレンタルではなく購入なので、無駄になってしまうことはありません。
少し大きくなってから読み聞かせると興味を持ってくれることが多いです!
絵本のサブスク5社の特徴
絵本のサブスクサービスを提供している企業は、それぞれ違った特徴があります。

海外の絵本を専門に扱っていたり、絵本のほかにおもちゃも届けてくれるサービスもあります!

いろいろなサービスがあるんだね!
ワールドライブラリー パーソナル | こどものとも | 絵本のサブスク | おもちゃのサブスク | いろや商店くらぶ | |
月額料金 | 1,300円 | 460円 | 2,728円 | 3,828円 | スモールボックス:6,600円 ビッグボックス: 11,000円 |
送料 | なし | 145円 | なし | なし | なし |
届く本の数 | 1冊 | 1冊 | 3冊 | 2カ月に1回 2冊 | スモール:1~2冊 ビッグ:1~4冊 |
新品・中古 | 新品 | 新品 | 中古 | 中古 | 新品 |
最低利用期間 | なし | なし | なし | 2カ月 | 3ヵ月 |
特徴 | ・海外の絵本専門 | ・福音館書店の月刊誌 | 毎月3冊届く | 絵本2冊のほかにおもちゃ6点レンタル | 店長厳選の珍しい絵本が届く |

各サービスの詳細を見ていきましょう!
ワールドライブラリーパーソナル:海外の絵本専門
ワールドライブラリーパーソナルは、海外の絵本を専門に取り扱うサブスクです。
しかけ絵本を多く扱っているのも特徴で、珍しい絵本を親子で楽しみながら読むことができます!
メリット
- プロが選んだ海外の絵本が毎月届く
- しかけ絵本を多く取り扱う
- 年間で約7,000円もお得に本を購入できる
- いつでも解約できる
ワールドライブラリーパーソナルの魅力は、あまり手に取る機会のない海外の絵本を毎月読めること!
海外の絵本はあまり書店で取り扱われていなかったり、どれを選んでいいかわからなくなりがち。

内容がイメージしにくかったりするんだよね…
でも、ワールドライブラリーパーソナルではプロが選んだ絵本を届けてくれるので安心です!
また、しかけ絵本を多く取り扱っているのも特徴です。
しかけ絵本は価格が高くなりやすい絵本なので、年間にすると7,000円もお得に本を購入することができます!

海外のしかけ絵本に触れる機会はあまりないと思いますよ!
最低利用期間や解約金などはないので、いつでも契約していつでも解約できる点も利用しやすくていいですね!
デメリット
- 一度解約すると3か月間は再加入できない
- 送られてくる本は選べない
一度解約手続きをしてしまうと、もう一度加入できるのは3カ月後になってしまいます。
解約する際は、今後送られてくる予定の絵本を確認してから解約することをおすすめします!

送られてくる予定の本はホームページから確認できます!
また、送られてくる本は選ぶことができません。
ただし、申し込む際にすでに持っている絵本を伝えることができるので、同じ本が2冊になってしまうことはないので安心です。
もし送られてくる予定の本をすでに持っている場合、代わりの絵本または1,000円相当の図書カードが送られてきます。

申請をしっかりしておけば心配ないね!

申し込み時に忘れずに申請しておきましょう!
ワールドライブラリーパーソナルがおすすめな人
- 海外の絵本を読ませてあげたい人
- どんな絵本を選んでいいか迷ってしまう人
- 初めて絵本のサブスクを利用する人
日本の有名な絵本はある程度読んでしまっていて、海外の絵本も読んであげたいけどどれがいいかわからない、という方にぴったりのサービスとなっています。
また、いつでも解約でき解約時に料金も発生しないので、サブスクを初めて利用するという方でも安心してりようすることができますよ!
ワールドライブラリーパーソナルについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみてくださいね!
こどものとも(福音館書店):定額で新作絵本が読める!

絵本好きなら、福音館書店の絵本を読んだことがない人はほぼいないと思います!
そんな絵本の定番の福音館書店の新作絵本を定額で読むことができるのがこちらの「こどものとも」になります。

新作が読めるのはうれしい!

福音館書店なので内容も安心です!
メリット
- 新作の絵本が届く
- 年齢別に細かくコースが分かれる
- 送料込みで610円と安い
- 最低利用期間がない
最大の魅力は、新作の絵本なので見たことがない絵本が届くこと!
最大手ともいえる福音館書店の絵本なので、絵本の内容の心配もまったくありません。

安心のクオリティ!
コースも10カ月から6歳まで4つのコースに分かれており、子どもの年齢にあった絵本が届きます。
そのため、内容が難しすぎて興味を持たない、といったことが少ないのもうれしいポイント!
月額料金が送料込みで600円前後で最低契約期間がないというのも、継続しやすくていいですね!

新しい絵本を毎月600円で読めるのはすごい!

絵本好きにはうれしいサービスだ!
デメリット
- コースは自分で切り替える必要がある
- 送られてくる本は選べない
こどものともでは年度ごとでコースが自動で切り替わりません。
なので、現在現在加入しているコースと子どもの年齢が合わなくなるときは、自分でコースを切り替える必要があります。

例えば、お子さんが2歳になったタイミングなら自分で10カ月~2歳コースから2~4歳コースに切り替えなくちゃいけません!

忘れないようにしないとね…
でも、これは好きなコースを選べるというメリットでもあります。
もし実際の年齢と送られてくる絵本にギャップがあれば、お子さんの好みに合いそうなコースに変更しましょう!
こどものともがおすすめな人
- 福音館書店の絵本が好き
- 新作の読んだことがない絵本が読みたい
- 安価なサービスを利用したい
まず、福音館書店から出版される絵本が好きな人は間違いなく楽しめます!
書店で見かけないような新作の絵本を毎月楽しめるというのも大きな魅力です。

好きな出版社の新作絵本が定期的に届くの最高!
他のサブスクと比べても月額料金がかなり安いので、月々の出費を抑えたい方にもおすすめできるサービス内容になっています!

絵本好きなら必ず満足できるサービスになっていると思いますよ!
絵本のサブスク:毎月3冊も絵本が届く充実サービス!
絵本のサブスクは月額料金が高めですが、絵本が毎月3冊届くという豪華なサービスになっています。
絵本の内容も絵本の王道といったものが多く、絵本に興味を持ってもらうきっかけにもなります!
メリット
- 毎月3冊の絵本が届く
- 人気のある絵本が揃う
- 0歳~6歳までの年齢に合った絵本が届く
大きなメリットは、毎月3冊もの絵本が届くという点!
もう他に絵本を買う必要はなく、絵本選びから購入まですべて絵本のサブスクにおまかせでOK!

毎月3冊届くなら、他に買わなくて良さそうだもんね!

年間36冊になりますからね!
届く絵本はまさに王道!といった感じで、ほとんどの子どもに受け入れられるものになっていると思います。
また、年齢も考慮してプロが絵本を選んでくれるので、長期にわたり安心して絵本のことを任せらるのも大きなメリットです!
デメリット
- 絵本は中古になる
- 珍しい絵本は少ない
絵本のサブスクのデメリットとしては、絵本が中古のものになる点が挙げられます。
もちろん届くのはきれいな絵本ですが、中古に対して抵抗のある方にはおすすめしません。
また、王道なラインナップとなっているため、逆を言えばあまり珍しい絵本と出会うことは少ないかもしれません。
自分でも絵本を購入しつつ、追加でサブスクも利用する予定の方にはあまり向かないかなと思います。

すべてのチョイスをプロに任せたい、という方におすすめです!
絵本のサブスクがおすすめな人
- 忙しくて絵本を選ぶ時間が取れない人
- 絵本選びをすべて任せたい人
- たくさんの絵本を読んであげたい人
絵本のサブスクは、とにかく忙しくてなかなか自分で絵本を選ぶ時間がとれない人におすすめです。
絵本のプロにすべて任せられるので、絵本選びに迷う時間を読み聞かせの時間に変えることができます!

忙しい人にうれしいサービスだよね!

サブスクで時間を作って、お子さんとふれあう時間に充てることができます!
また、毎月3冊ずつ届くので、たくさんの絵本に触れさせてあげたい方にもおすすめです!
おもちゃのサブスク:絵本とおもちゃが2カ月に1度届く!
おもちゃのサブスクは、絵本のサブスクと同じ企業が運営するサブスクサービスです。
名前の通りおもちゃのサブスクサービスですが、こちらのサービスでも絵本が送られてきます。
メリット
- 絵本2冊とおもちゃ6点が送られてくる
- おもちゃはレンタル、絵本はプレゼント
おもちゃのサブスクのメリットは、おもちゃのレンタルと同時に絵本がプレゼントされること!
おもちゃで遊びながら、絵本まで届く充実したサービスが魅力です。

おもちゃも絵本もすべてそろうね!

忙しくておもちゃ屋さんに行く時間がない方に、とてもおすすめです!
おもちゃはレンタルなので返却する必要がありますが、絵本はプレゼントなので破れなどに気を使う必要もありません。
月額料金は3,828円と高額になりますが、おもちゃと絵本を同時に楽しみたい方にぴったりのサービスになっています!
デメリット
- 月額料金が高い
- 絵本がメインのサービスではない
- 最低利用期間が2カ月に設定
- 配送頻度は2カ月に1度
デメリットとして、あくまでメインはおもちゃのサブスクなので月額料金が高い点が挙げられます。

おもちゃのサブスクとしては平均的な料金設定なんですが…

絵本だけのサブスクと比べてしまうと高く感じるね…
また、おもちゃのサブスクにだいたい付いてくる「最低利用期間」も2カ月に設定されています。
また、一度おもちゃが送られてくると、次のおもちゃと交換するまでに2カ月待つ必要があります。
なので、おもちゃも2カ月に1回の配送になる点も注意です。

毎月送られてくるわけではないことに注意!

2カ月に1回2冊だから、1カ月に1冊ペースだね!
なので、あくまで絵本はおもちゃのおまけに付いてくる、くらいの感覚で利用しましょう!
おもちゃのサブスクも併せて検討している方にはとてもおすすめのサービスになっていますよ!
おもちゃのサブスクがおすすめな人
- おもちゃも絵本もプロにおまかせしたい
- おもちゃのサブスクの利用も考えている
忙しくておもちゃや絵本をゆっくり選ぶ時間がなく、プロが選んだおもちゃや絵本を安心して遊ばせたい人にはとてもおすすめです!
あくまでおもちゃのサブスクがメインなので、おもちゃのサブスクにも興味がある人にとっては充実したサービスといえます。
絵本のサブスクとして考えてしまうと月額料金が高額なので、おもちゃのサブスクは必要ないよ、という人は別のサービスを利用しましょう。
おもちゃのサブスクについてはこちらの記事でも詳しく解説していますので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
いろや商店くらぶ:店長が選ぶこだわり絵本が届く!
いろや商店くらぶも、おもちゃと絵本を両方扱うサブスクです。
どちらもレンタルではなく購入になるのが特徴で、おもちゃのサブスクではめずらしいサービスになっています。
おもちゃは購入せずに絵本だけ、ということも可能で、個人の希望にあわせて柔軟に対応してくれる点が魅力的なサービスです!
メリット
- カウンセリングが充実していて相談しやすい
- 柔軟なサービス内容
- 店長が選んだ珍しい絵本が届く
- 知育にも力を入れている
いろや商店くらぶの魅力は、なんといっても1人1人に丁寧に対応してくれる点です。
おもちゃや絵本に関する相談も気軽にできますし、要望に対しても柔軟に対応してくれます。

今月は絵本だけとか、1カ月繰り越して翌月高いおもちゃを買うことも可能です!

他のサブスクと比べても自由度が高い!
店長が丁寧におもちゃや絵本を選んでいて、なかにはあまり見たことがない絵本やおもちゃが届くこともあります。
また、絵本のほかに図鑑も専門的に取り扱っていて、知育にも力を入れているのも大きな特徴です。
じっくり相談しながら利用したい人や、珍しい絵本やおもちゃに興味がある方は、ぜひ一度利用してみてください!
デメリット
- 月額料金が6,000円~と高額
- 最低利用期間が3か月に設定
- おまかせではなく、定期的な相談が必要
いろや商店くらぶは「購入」するサブスクなので、一般的なおもちゃサブスクと比べても料金はかなり高くなります。

もちろん届くおもちゃは料金以上の価値がありますが…

6,000円は少し勇気がいるね…
また、最低利用期間も3ヵ月と長めの設定になっているので、利用する際はよく検討してから申し込むようにしましょう。
また、いろや商店くらぶの特徴は「店長にいろいろ相談できる」点です。
定期的にお子さんがどのようにおもちゃで遊んでいるか、などのやりとりをする必要があるので、時間が無くて対応するのが大変な人は利用しづらいと思います。
いろや商店くらぶがおすすめな人
- どのような絵本がいいかプロに相談しながら決めたい
- めずらしい絵本やおもちゃに触れたい
- 知育にも興味がある
絵本選びにいつも迷ってしまう人は、じっくり相談できるいろや商店くらぶで一緒に絵本を選んでいくのがおすすめです!
また、珍しい絵本の取り扱いもあるので、定番ではない絵本を読んでみたい人も満足できるでしょう。
絵本だけでなく図鑑も扱っているので、いろいろな分野に興味を持ってもらうことができるのも魅力ですね!
ただし、月額料金は高めなので利用する際はしっかり検討してから申し込みましょう。
いろや商店くらぶについてはこちらの記事でも特集していますので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
おすすめは「ワールドライブラリーパーソナル」
絵本のサブスク選びに迷っている方には、僕が現在も利用している「ワールドライブラリーパーソナル」がおすすめです。
単品で購入するよりも定期購読のほうがかなり安くなることと、めずらしいしかけ絵本がたくさん届くことが最大のおすすめポイント!


海外の絵本なので内容も飽きることがなく、毎月送られてくる日が楽しみです!
書店であまり見かけない珍しい絵本を読んでみたい方や、自分で絵本を選ぶことに不安がある方はぜひワールドライブラリーパーソナルを利用してみてくださいね!
まとめ
今回は絵本のサブスクサービスについてまとめました。
絵本は感性や思考力などさまざまな力を鍛えられる優秀な教材ですし、親子でふれあう大切な時間を作ることができます。

そんな絵本を定額でお得に楽しめるのがサブスクです!
普段から絵本を買っている方には珍しい絵本が届くサブスクがおすすめですし、絵本を選ぶ時間がない方はたくさんの本が送られてくるサブスクがおすすめです!
ぜひみなさんも自分に合ったサブスクを利用して、お子さんと一緒に絵本を楽しんでみてください!

絵本を読み聞かせてあげる時間は、一生の思い出になります!
コメント