すくスクはおもちゃと育児用品のサブスク!口コミやメリット・デメリットを解説!

その他
記事内に広告が含まれています。

すくスクはおもちゃ以外に、育児用品もレンタルできるおもちゃのサブスクサービスです。

まだあまり知名度が高くないので、おもちゃのサブスクを検討している方でもあまり詳しいサービス内容は知らない方も多いと思います。

うさぎさん
うさぎさん

斬新なサービスだけど、実際どうなのかな?

シロタ
シロタ

育児用品のレンタルだけじゃない魅力がありますよ!

すくスクは何と言っても育児用品のレンタルが特徴ですが、他にも料金の安さやおもちゃ選びの自由度など、魅力がたくさんあります

すくスクの特徴
  1. 育児用品もレンタルできる
  2. 料金が業界最安値
  3. 好きなおもちゃを選べる
  4. 有名キャラクターのおもちゃが豊富

今回の記事では、そんなすくスクの魅力やメリット・デメリットなどを紹介していきます。

口コミもまとめていますので、すくスクが気になっている方はぜひ読んでいってくださいね!

シロタ
シロタ

おもちゃのサブスクを検討している方は、ぜひ参考にしていただければうれしいです!

\育児用品もレンタルできるサブスク!/
業界最安値の料金も魅力!

すくスクのメリット・デメリット

最初にすくスクのメリット・デメリットから解説していきます。

すくスクの大きな特徴はおもちゃ以外に育児用品もレンタルできることですが、それだけではないたくさんのメリットがあります!

メリット

まずはメリットから見ていきましょう。

すくスクには大きく4つのメリットがあります!

すくスクのメリット
  1. おもちゃ以外に育児用品をレンタルできる
  2. 2,420円と業界最安値の利用料金
  3. レンタルする商品を自由に選べる
  4. 有名キャラクターのおもちゃで遊べる
うさぎさん
うさぎさん

育児用品レンタル以外にもたくさんメリットがあるね!

シロタ
シロタ

おもちゃのサブスク単体でも十分な魅力がありますよ!

メリット①:おもちゃ以外に育児用品をレンタルできる

すくスクの最大の特徴は、おもちゃだけでなくベビーバスやバウンサーなどの育児用品をレンタルできること!

これは他のおもちゃサブスクにはない独自のサービスです。

育児用品は限られた時期にしか使われないものが多く、購入するともったいないと感じるものもあります…。

シロタ
シロタ

ベビーバスやバウンサーはその代表例だと思います!

うさぎさん
うさぎさん

特にベビーバスは1カ月くらいしか使わないもんね…

育児用品のレンタルは、こういった期間限定のものをうまく活用すると大きな節約になります。

すくスクでは多くの育児用品を取り扱っているので、必要な時期に応じた商品を借りることができますよ!

すくスクで取り扱っている育児用品例
  • ベビーバス
  • バウンサー
  • ジャンパルー
  • ベビーカー
  • 食器類(お皿、スプーンなど)
  • だっこ紐
  • その他いろいろ

小物から大きなものまでたくさんの育児用品がレンタルされているので、育児用品のレンタルも同時に検討している方はすくスクがおすすめです!

メリット②:2,420円と業界最安値の利用料金

すくスクは料金の安さも特徴で、トライアルプランであれば月額2,420円で利用することができます。

その他のサービスで最も安いのがトイサブ!の2,680円なので、すくスクの2,420円は業界最安値です!

うさぎさん
うさぎさん

最安値なんだね!!

シロタ
シロタ

しかも取り扱う商品はたくさんあります!

最も高いプランでも3,520円と比較的安価なので、すくスクは料金をできるだけ抑えたい方にもおすすめできるサブスクです!

メリット③:レンタルする商品を自由に選べる

すくスクはおもちゃをプロが選んでくれるシステムではなく、自分でレンタルするおもちゃを選べるスタイルです。

公式サイトからレンタルしたいおもちゃを選び、買い物カゴに入れていく通販感覚で利用できます!

出典:すくスク公式サイト
うさぎさん
うさぎさん

複雑な手順がなくて快適!

レンタルする商品の合計金額によって自動的にプランが変更されていくシステムなので、合計金額にだけは注意しながら商品を選んでいきましょう。

メリット④:有名キャラクターのおもちゃも取り扱う

すくスクでは、ディズニーなどの有名キャラクターのおもちゃも取り扱っています。

他社ではキャラクターもののおもちゃを取り扱っていないことが多いので、キャラクターもののおもちゃが充実していることも大きなメリットになります!

取り扱っているキャラクター
  • ディズニー
  • おさるのジョージ
  • きかんしゃトーマス
  • サンリオ
  • はらぺこあおむし
  • セサミストリート
うさぎさん
うさぎさん

キャラクターものがたくさんあると、子どもはよろこぶね!

シロタ
シロタ

キャラものは金額も高価になりやすいので、レンタルで遊べるのはうれしいですね!

デメリット

ここまでたくさんのメリットを紹介してきましたが、デメリットはどのようなものがあるでしょうか。

デメリットをまとめてみていきましょう。

すくスクのデメリット
  1. おもちゃ交換が90日間できない
  2. 利用開始後6カ月でトライアル期間が終了する

デメリット①:おもちゃ交換が90日間できない

すくスクはおもちゃ交換の自由度が低いことが最大のデメリットです。

1度レンタルした商品は90日間交換することができません。

他社の一般的なプランは60日間のサイクルなので、すくスクのおもちゃ交換サイクルは他社と比べ長くなっています。

うさぎさん
うさぎさん

おもちゃを選ぶときは慎重に選ばないとね…

シロタ
シロタ

悩むポイントになっちゃいますね…

たくさんのおもちゃで遊ばせてあげたいという方には、あまり合わないサービスになってしまうかもしれません。

デメリット②:利用開始後6カ月でトライアル期間が終了する

すくスクの料金システムは少し特殊なシステムになっていて、レンタルする商品の合計金額によって自動的にプランが変更されます。

また、それとは別にトライアルプランは初回利用から6カ月を経過すると自動的にベーシックプラン(2,860円)に変更されます。

うさぎさん
うさぎさん

なるほど、名前の通り6カ月間はお試し期間なんだね

シロタ
シロタ

それでもベーシックの2,860円はかなり安いです!

他社のベーシックプランは3,500円前後になることが多いので、2,860円でも十分に安い料金です。

それでも、初めて利用する際は6カ月間でプランが自動的に変更されることを覚えておきましょう!

すくスクの口コミ

すくスクを実際に利用している方の口コミや評判も気になるところですよね。

そこで、SNSなどをリサーチして口コミをまとめてみました!

…とはいっても、まだすくスクの口コミ自体があまり多くなく、情報量としてはとても少ないものになってしまいました。

シロタ
シロタ

限られた口コミしかありませんが、参考にしていただければ!

良い口コミ

まずはSNSで見られた評判の良い口コミから見ていきましょう!

すくスクの良い口コミ
  • おもちゃがきれいな状態で届く
  • 気に入ったものを購入できるのがうれしい
  • 育児用品をお試し感覚で試せる
うさぎさん
うさぎさん

特に衛生面に対しての評価が高いんだね!

シロタ
シロタ

こちらもひとつずつ見ていきましょう!

おもちゃがきれいな状態で届く

多く見られた口コミとしては、おもちゃの状態がきれいな状態で届いたというもの。

すくスクは衛生管理に力を入れており、日本インストラクター技術協会クリーニングインストラクターという資格を持っているプロが監修した清掃方法を実施しています。

すくスクの清掃方法
  • 紫外線照射
  • 高圧スチーム洗浄
  • 次亜塩素酸水やアルカリ電解水などの洗浄液
うさぎさん
うさぎさん

プロの監修で徹底した洗浄をしているんだね!

シロタ
シロタ

衛生面が気になる方でも安心して利用できますよ!

どうしてもおもちゃのサブスクは中古のおもちゃという印象があり、衛生面で不安に感じる方が多いと思います。

ですが、すくスクでは徹底した洗浄を行っているので衛生面の不安なく利用できますよ!

気に入ったものを購入できるのがうれしい

すくスクでは、レンタル中に気に入った商品をそのまま購入することができます。

しかも、この購入時は特別価格での購入が可能!

プラン名割引率
トライアルそのまま買取:20%OFF
新品に交換:割引なし
ベーシックそのまま買取:20%OFF
新品に交換:10%OFF
プレミアムそのまま買取:30%OFF
新品に交換:15%OFF
シロタ
シロタ

思い出の商品を特別価格で手元に残すことができます!

うさぎさん
うさぎさん

これはうれしい!!

お子さんが気に入った商品や、思い入れが深くなった商品はどんどん購入していきましょう!

育児用品をお試し感覚で試せる

子育てに使うものって、メーカーによってもいろいろな製品があるので結構悩んでしまいがちです。

うさぎさん
うさぎさん

ベビーカーとか抱っこ紐とかね…

シロタ
シロタ

実際使ってみないとわからないことも多いです!

そこで、気になる商品はすくスクでレンタルして試してみましょう!

すくスクは育児用品のレンタルだけを見てもかなり安い価格でのレンタルが可能です。

おもちゃのサブスクとしてではなく、育児用品のレンタルをメインとして利用するのもおすすめですよ!

試してほしい育児用品
  • ベビーカー
  • ベビーモニター
  • ベビーバス
  • バウンサー
  • ジャンパルー

特にベビーバス、バウンサー、ジャンパルーは一時的に大活躍するけどあっという間に旬の時期が過ぎるので、レンタルしてみるのがおすすめです!

シロタ
シロタ

経験上あっという間に旬が過ぎました…

気になる口コミ

続いて気になる点の口コミですが…SNS等を確認しましたが、見つけることができませんでした。

シロタ
シロタ

頑張ってリサーチしてみましたが…

うさぎさん
うさぎさん

まあ、悪い口コミがないことはいいことじゃない?

良い口コミはそれなりの数があるので、その中でも気になる口コミが見つからないというのはそれだけ満足度が高いサービスなのかなと思います。

低価格でおもちゃや育児用品がとても充実しているので、皆さんもぜひ利用して見てくださいね!

\育児用品もレンタルできるサブスク!/
業界最安値の料金も魅力!

すくスクの料金

すくスクの料金は、レンタルする商品の合計額によって自動的にプランが変更されるシステムになっています。

プラン名月額商品総額特徴
トライアルプラン2,420円〜13,200円初回利用から6カ月限定。
7カ月〜自動でベーシックまたはプレミアムプランへ移行
ベーシックプラン2,860円〜16,500円おもちゃ購入時の割引あり
そのまま買取:
20%OFF
新品に交換:10%OFF
プレミアムプラン3,520円〜22,000円そのまま買取:
30%OFF
新品に交換:15%OFF

トライアルプランの2,420円の安さが目立ちますが、ベーシックプランの2,860円で16,500円のおもちゃをレンタルできるのは、他社のサービスと比べてもコスパが高いです。

プレミアムプランの3,520円でようやく他社のベーシックプランに相当する料金なので、すくスクはかなりコスパがいいことがわかります!

すくスクといえば育児用品レンタル、と考えがちですが、実は料金面でも大きな魅力のあるサービスになっています!

すくスクと大手5社との比較

おもちゃのサブスクは多くの企業がサービスを提供しているので、サービスごとの違いが気になりますよね。

すくスクと他のおもちゃサブスク大手の違いを比較してみましょう。

トイサブ!
キッズ
ラボラトリー

And TOYBOX
ChaChaCha
おもちゃのサブスク
すくスク
料金(税込)スタンダード:3,980円
プライム:4,980円
ライト:2,680円
隔月:3,520円
毎月:5,478円
スタンダード:3,278円
プレミアム:
3,608円
3,630円スタンダード:3,828円
ライト:
3,198円

ベビー:3,198円
トライアル:2,420円
ベーシック:2,860円
プレミアム:3,520円
キャンペーン初月半額30日全額返金保証初月30%オフ初月1円初月無料初回のみトライアルプラン利用可
送料なしなしなしなしなしなし
最低利用期間60日
(ライトのみ90日)
なし60日60日
(初月1円の場合90日)
60日90日
配達サイクルスタンダード:2カ月ごと
プライム:7日以降いつでも
回数制限なし
ライト:3カ月ごと
隔月:2カ月ごと
毎月:毎月交換
回数制限なし
2カ月ごと
(20日以降に交換申請可能)
62日ごと
(遊ばなければ
送料負担で交換可能)
2カ月ごと90日ごと
対象年齢3か月~
6歳未満
(1か月~のプランもある)
生後すぐ~
8歳
3か月~
4歳11か月
3か月~
6歳
生後すぐ~
3歳
生後すぐ〜6歳
届くおもちゃの数5~6個
15,000円以上
年齢により変化
15,000円以上
5~6個
15,000円以上
6~7個
価格の記載なし
6個
18,000円以上
プランにより変動
トライアル:〜13,200円
ベーシック:〜16,500円
プレミアム:〜22,000円
衛生管理アルコール・次亜塩素
YouTubeに動画あり
食品添加物の除菌水・
紫外線を使用
調剤薬局が
除菌工程を監修
次亜塩素など
YouTubeに動画あり
自然原料の洗剤
限界使用回数を設定
プロ監修による紫外線・次亜塩素酸などを使用
破損・紛失補償通常利用なら
弁償なし
その他上限1,000円
通常利用なら弁償なし
紛失は弁償
補償プラン
月額550円
破損:基本弁償なし
紛失:1パーツ330円
(上限1,320円)
通常利用なら弁償なし
その他上限1,000円
通常利用なら弁償なし
禁止事項に触れると弁償
通常利用なら弁償なし
その他の特徴何度交換しても送料無料
業界最安値のプランがある
交換回数が多い
対象年齢が広い
プラン決定後におもちゃ交換可能カタログからおもちゃを選べる
キャラクターの
おもちゃが多い
配達のたびに
絵本2冊プレゼント
育児用品のレンタルも可能

繰り返しになりますが、各プランの料金と届くおもちゃの合計金額を見てもかなりコスパのいい料金設定になっていることがわかります。

うさぎさん
うさぎさん

業界最安値はすごいよね!

シロタ
シロタ

特徴は育児用品レンタルだけじゃないですよ!

他社とは違う特徴に目が行きがちですが、実は料金もかなりお得なサービスです!

マイナス面としてはやっぱりおもちゃ交換の頻度が少ないことが目立ってしまいます…。

料金とおもちゃ交換の頻度どちらを優先するかで、選ぶサブスクも決まってきそうです。

すくスクがおすすめな人

すくスクをおすすめしたい人は、以下のようになります!

すくスクがおすすめな人
  • 料金を安く抑えたい人
  • 育児用品のレンタルも考えている人
  • 自分でおもちゃを選びたい人
  • 有名キャラクターのおもちゃで遊びたい人

まずおすすめしたい人は、サブスクの料金をできるだけ抑えたい人。

月額2,420円は業界最安値なので、まずはおもちゃのサブスクを体験してみたいという人にもぜひ利用してみてほしいです!

また、おもちゃ以外に育児用品のレンタルを取り扱っていることもすくスクの大きな特徴なので、育児用品のレンタルを検討している人にもおすすめです。

シロタ
シロタ

育児用品レンタルだけでもお得です!

その他にも、自分でレンタルする商品を選びたい方や、有名キャラクターのおもちゃで遊ばせてあげたい方にもおすすめです!

\育児用品もレンタルできるサブスク!/
業界最安値の料金も魅力!

すくスクのよくある質問

最低利用期間はある?

すくスクの最低利用期間は90日に設定されています。

おもちゃ交換の頻度が90日ごとなので、最低利用期間も合わせて設定されているようです。

支払い方法は?

支払い方法はクレジットカード決済のみになります。

クレジットカードが使用できない方は利用ができないので注意が必要です。

課金のタイミングは?

初回の発送完了日を起算日に、1カ月ごとに料金が発生します。

月末などの決まった日付ではなく発送完了日が起算日になるので、発送完了日をしっかり覚えておきましょう。

連絡はどうやって取ればいい?

公式サイトのお問い合わせフォームから連絡を取ることができます。

LINEなどでの連絡には対応していないので注意です。

返送はどうすればいい?

おもちゃの返却は新しいおもちゃが届いたタイミングになります。

届いたときに交換で集荷を依頼してもいいし、1週間以内であれば別日に集荷を依頼することもできます。

着払い伝票はおもちゃと一緒に届きますが、段ボール箱は新しいものが届くわけではないので、届いた時の段ボールを保管しておくことをおすすめします。

シロタ
シロタ

届いた状態を写真に取っておくと、箱詰めに困ることもありません!

退会する時はどうすればいい?

公式サイトのお問い合わせフォームから退会を申し出ることで手続きが開始されます。

ただし、退会手続きが完了するのは申し出た日ではなくおもちゃの返却が完了した日になるので注意が必要です。

例えば、退会手続きが始まってからおもちゃの返却までに課金の起算日を跨いでしまうと、1カ月分の料金が発生してしまいます。

必ず起算日を覚えておいて、余裕を持って退会手続きを始めるようにしましょう。

まとめ

今回はおもちゃのサブスクサービス「すくスク」を紹介しました。

おもちゃもサブスクが浸透し、たくさんのサービスが展開されています。

その中でも「育児用品も一緒にレンタルできる」という独自のサービスがあります!

さらに料金面の安さも際立っており、魅力がいっぱいのサブスクです。

おもちゃのサブスクサービスの中ではまだ知名度が低いですが、安い料金のサブスクを探している方、育児用品のレンタルにも興味がある方はぜひ利用を検討してみてくださいね!

シロタ
シロタ

サブスクをうまく活用して、お得に生活していきましょう!

\育児用品もレンタルできるサブスク!/
業界最安値の料金も魅力!

その他のサブスクサービスも知りたい!という方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!

この記事を書いた人
シロタ

妻と娘の3人暮らし。
理学療法士をしながら子育て中。
子どもと一緒に遊べるおもちゃや絵本、役に立つ育児グッズなどを実際に使ったものを中心に紹介しています。

シロタをフォローする
その他
シェアする
シロタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました