おもちゃのサブスクはいらない?やめた理由で分かるデメリットと解決策

おもちゃのサブスク
記事内に広告が含まれています。

おもちゃのサブスクを検索した時に出てくるネガティブなワード…気になりますよね。

シロタ
シロタ

おもちゃサブスクで検索した結果がこちら!

うさぎさん
うさぎさん

利用しようとしてこのワードが出てくると躊躇するよね…

シロタ
シロタ

それだけ不安に感じている人が多いってことですからね…

おもちゃのサブスクには多くのメリットがありますが、デメリットがあるのも事実。

そこで今回は、おもちゃのサブスクを利用する際に注意したいデメリットを、「いらない」・「やめた」理由から挙げていきます。

デメリットの解決策もお伝えするので、おもちゃのサブスクを利用してみたいけど迷っている、という方はぜひ最後まで読んでみてください!

この記事でわかること
  • おもちゃのサブスクが「いらない」「やめた」理由
  • おもちゃのサブスクのデメリット
  • デメリットの解決策
  • おもちゃのサブスクが合う人・合わない人
シロタ
シロタ

利用する前の不安を解消して、安心してサブスクを利用しましょう!

おもちゃのサブスクは「いらない」のか?

うさぎさん
うさぎさん

本当におもちゃのサブスクはいらないのかな…?

シロタ
シロタ

とてもいいサービスですが、もちろん合わない人もいると思います

どんな人がおもちゃのサブスクをいらないと感じたんでしょうか?

SNSなどでの口コミから、いらないと思った人の感想をまとめてみます。

おもちゃのサブスクが「いらない」と感じた理由

いらないと感じた理由
  1. おもちゃは新品を買ってあげたい(衛生面が気になる)
  2. 近くに無料で利用できる児童館や子育て支援センターがある
  3. 保育園にあるおもちゃとかぶる

①:おもちゃは新品を買ってあげたい(衛生面が気になる)

サブスクを「いらない」と感じている人の意見として、「子どもには新品のおもちゃを買ってあげたい」というものがあります。

たしかにおもちゃのサブスクは基本的に新品ではなく、誰かが遊んだおもちゃを洗浄・消毒した状態で送られてきます。

もちろんサブスク各社も徹底的に洗浄・消毒をしていますが、どうしても衛生面を気にしてしまう方が多いようです。

うさぎさん
うさぎさん

うーん…たしかに中古のおもちゃってことになるもんね…

シロタ
シロタ

子どもには安心して思いっきりおもちゃで遊んでほしいですよね…

ホームページなどで洗浄の様子が公開されているところもあるので、それを見ていただくと安心感があるかもしれません。

こちらの動画はトイサブ!で公開されている洗浄の様子です。

うさぎさん
うさぎさん

徹底的に洗浄しているね!

シロタ
シロタ

お子さんが触れるものなので、より丁寧に洗浄されていますよ!

実際僕がサブスクを利用した時もおもちゃはとてもきれいな状態で届きましたし、衛生面が気になることは全くなかったです。

シロタ
シロタ

このようにパーツごとに個包装されて届きます!

うさぎさん
うさぎさん

衛生面も問題なさそうだね!

それでも、新品を買ってあげて安心して遊ばせたいという意見は多いようです。

②:近くに無料で利用できる児童館や子育て支援センターがある

多くの自治体では、無料で利用できる児童館や子育て支援センターが設置されています。

そういった場所によく遊びに行く人としては、十分いろいろなおもちゃで遊ばせる機会を作れるので自宅にたくさんのおもちゃは必要ないという意見も聞かれました。

うさぎさん
うさぎさん

こういう環境が近くにあれば、家にはお気に入りのおもちゃだけあればいいのかも

シロタ
シロタ

子ども同士・親同士のコミュニケーションの場にもなります!

コロナも落ち着いている現状であれば、こういった施設をうまく利用していくことも良い選択だと思います!

③:保育園にあるおもちゃとかぶる

お子さんが保育園へ通っている場合、保育園のおもちゃとかぶってしまうことがあるようです。

サービスによっては2カ月間おもちゃ交換ができない場合もありますし、こういった「おもちゃかぶり問題」が発生することがあります。

うさぎさん
うさぎさん

なかなか頭が痛い問題…

シロタ
シロタ

サブスク利用前に保育園のおもちゃを全部把握するのも難しいでしょうし…

保育園に毎日通っている場合は家にいる時間も短くなりますし、家にたくさんのおもちゃは無くてもいいかな…となる人も多いようです。

おもちゃのサブスクを「やめた」理由

続いて、おもちゃのサブスクを利用していたけど「やめた」という人の意見をまとめてみました。

利用をやめた理由
  1. 自宅で過ごす時間が減った(保育園などに通い始めた)
  2. 好みがはっきりしてきて、遊ばないおもちゃが増えた
  3. 紛失や破損が気になってしまった
  4. おもちゃの返却が面倒
  5. 料金が高い

①:自宅で過ごす時間が減った(保育園などに通い始めた)

今までは自宅で過ごす時間が長かった人が、職場復帰などで保育園を利用し始めたタイミングでサブスクをやめることが多いようです。

うさぎさん
うさぎさん

おうち時間が減るから、家で遊ぶ時間も短くなるもんね

シロタ
シロタ

遊ぶおもちゃの数も減るので、サブスクがちょっともったいなくなるかも

家庭の生活スタイルが変化することで必要なサービスも変わってきますし、これはサブスクからの卒業といえるかもしれませんね。

②:好みがはっきりしてきて、遊ばないおもちゃが増えた

次に、お子さんのおもちゃの好みがはっきりしてきて、遊ばないおもちゃが多くなってきたという意見。

子どもも大きくなってくるにつれて、徐々におもちゃの好みもはっきり分かれてきます。

そうすると買ってあげたいおもちゃも限られてくるので、様々なジャンルのおもちゃが送られてくるサブスクとは相性が悪くなってくることがあります。

シロタ
シロタ

買うおもちゃに悩まなくなってきますからね

うさぎさん
うさぎさん

これも子どもの成長だよね!

子供の成長とともにおもちゃのサブスクから卒業、という自然な流れかもしれません。

③:紛失や破損が気になってしまった

おもちゃのサブスクはあくまで「レンタル」なので、紛失や破損時には弁償が必要になることが多いです。

なので、極力破損や紛失がないように注意して遊ぶ必要があります…が、小さな子どもが遊ぶものなので当然予想外の破損や紛失が発生することもあります。

シロタ
シロタ

実際僕もおもちゃのサブスクを利用した時は、破損や紛失にかなり神経質になってしまいました。

うさぎさん
うさぎさん

安心して遊ばせられないのはしんどいね…

ただし、この問題点はサブスク各社のプランによっては保証がついていたり、一切の弁償が不要になっていたりする場合があります。

サービスを選ぶ際に破損・紛失に対する保証内容を確認することで、この問題は解決することができますよ!

④:おもちゃの返却が面倒

おもちゃのサブスクは基本レンタルなので、遊び終わったおもちゃは返却する必要があります。

個の返却時の箱詰め作業がめんどくさい、という意見も多く聞かれます。

紛失や破損がないかチェックも兼ねて軽く掃除をして、箱に戻して、段ボールに詰めて、伝票を書いて、宅配便を手配して…、やることが多いですね。

うさぎさん
うさぎさん

たしかに結構めんどくさそう…

シロタ
シロタ

少しでも楽にする方法はありますよ!

まず送られてきた時の箱詰めの状態を写真に撮っておくと、箱に入らなくてイライラすることがなくなります。

その他にも、遊び終わったら毎回箱に戻しておくと紛失のチェックにもなりますし、片付けも楽です。

ただ、どうしても自分のものではないので返却しなければならないという面倒さは感じてしまうかもしれません。

シロタ
シロタ

この手間だけはどうしてもかかってしまいますね…

⑤:料金が高い

おもちゃのサブスクは安いところで2,000円台、高いと5,000円近くになるところもあります。

決して安い金額じゃないので、どうしてもコスパの面で継続できないと判断する人も多いようです。

うさぎさん
うさぎさん

なんでも高い時代だからね…

シロタ
シロタ

物価に光熱費、燃料費…頭痛いです

でも、使い方によってはコスパが良い点もありますし、最近ではかなり料金が安いプランも出てきています。

月々いくらくらいおもちゃの購入にかかっているかを計算してみると、意外とサブスクを使ったほうがコスパが高くなることもありますよ!

いらない・やめた理由から考えるデメリット

ここまでおもちゃのサブスクが「いらない」と感じた人、利用していたけど「やめた」人の意見をみてきました。

そこから考えられるデメリットは、以下のような感じになります!

いらない・やめた理由から考えるデメリット
  1. おもちゃで遊ばないことがある
  2. おもちゃが保育園や児童館のものとかぶることがある
  3. 料金が高くて続けられない
  4. 紛失や破損が気になってしまう
  5. 箱詰めが面倒
  6. おもちゃが新品じゃないので、衛生面が気になる
うさぎさん
うさぎさん

どれもわかる気がするね…

シロタ
シロタ

おもちゃのサブスクの利用を躊躇する原因になりそうですよね…

このデメリットよりもメリットのほうが高いと感じられれば、おもちゃのサブスクを利用してみる価値があると思います。

じゃあ、おもちゃのサブスクを利用するメリットってどんなところにあるんでしょうか?

以下にまとめてみました!

おもちゃのサブスクを利用するメリット
  • 定額でいろいろなおもちゃを遊べる
  • 総額15,000円以上のおもちゃが届く
  • プロが選んだおもちゃが送られてくる
  • おもちゃについてプロに相談できる
  • 買いに行く時間が無くても新しいおもちゃが届くので安心
  • 部屋が遊ばないおもちゃだらけになることがない
うさぎさん
うさぎさん

メリットを見るとやっぱり魅力的だよね!

シロタ
シロタ

たくさんのおもちゃで遊ばせてあげたい人や、忙しい人には特におすすめですね!

そして、プランの選び方や工夫次第で解決できるデメリットもあります!

ここからは、デメリットの解決策について解説していきます!

デメリットの解決策

まずは、もう一度デメリットのおさらいです。

いらない・やめた理由から考えるデメリット
  1. おもちゃで遊ばないことがある
  2. おもちゃが保育園や児童館のものとかぶることがある
  3. 料金が高くて続けられない
  4. 紛失や破損が気になってしまう
  5. 箱詰めが面倒
  6. おもちゃが新品じゃないので、衛生面が気になる
うさぎさん
うさぎさん

このデメリットを解決できる方法はあるかな?

シロタ
シロタ

実はほとんどのデメリットを解決することができますよ!

解決策①:おもちゃを選べるプランを選ぶ

遊ばないおもちゃが送られてくることに不安を感じている場合、自分でおもちゃを選べるプランを選択することで解決できます!

サービス名プラン料金特徴
ChaChaCha
基本プラン3,910円カタログから好きなおもちゃを選ぶことができる
And TOYBOX
プレミアムコース3,608円届くおもちゃが事前にわかり、遊ばない可能性のあるおもちゃは事前に変更してもらえる

特にChaChaChaはカタログから遊びたいおもちゃを選べるという、他社にはない独自のサービスを提供しています。

このサービスなら、お子さんが興味のあるおもちゃをピンポイントでレンタルしたり、保育園や子育て支援センターなどで見覚えのあるおもちゃを避けることができます。

シロタ
シロタ

これで悩み①と②は解決できますよ!

うさぎさん
うさぎさん

自分で選べるのはうれしい!

解決策②:おもちゃ交換が自由にできるサービスを選ぶ

お子さんがおもちゃで全く遊ばなかったり、保育園のおもちゃとかぶってしまうのが不安な方は、おもちゃ交換を自由にできるプランを選ぶのがおすすめです。

サービス名プラン料金特徴
トイサブ!
トイサブ!プライム4,980円配送後7日以降であれば、送料無料で何度でも交換可能
キッズ・ラボラトリー
毎月交換コース5,478円手数料880円で、何度でも交換可能

この2つのプランは料金が高いのがネックですが、おもちゃ交換を回数制限なしで何度でも可能というサービスを実施しています。

特にトイサブ!プライムでは何度交換しても送料が無料なので、どんどん交換してたくさんのおもちゃで遊ぶことが可能になっています!

うさぎさん
うさぎさん

無料ってやばくない!?

シロタ
シロタ

けっこう衝撃的なサービスだと思います!

もしお子さんがおもちゃに興味を示さなくても、途中で飽きてしまっても安心できるコースですので、①・②のデメリットが気になる人はこちらのサービスで解決できますよ!

解決策③:料金を抑えられるプランを選ぶ

③の料金が高すぎて継続できないことにお悩みの方は、最も安価なコースを利用してみることをおすすめします。

サービス名プラン料金特徴
トイサブ!
トイサブ!ライト2,680円おもちゃ交換は3ヵ月に1回だが、業界最安値
And TOYBOX
スタンダード
(年間契約)
3,005円
(月額)
おもちゃ交換が2カ月に1回のスタンダードなプランが、年間契約にすることで月額3,005円で利用可能
うさぎさん
うさぎさん

2,680円は安いねー!

シロタ
シロタ

業界で最安値の価格設定ですね!

トイサブ!ライトはおもちゃ交換の回数が3ヵ月に1回と少ないですが、2,680円とかなり安い料金で利用することができます。

自宅で遊ぶ時間が短かったり、同じおもちゃで飽きずに遊べるお子さんであれば、トイサブ!ライトでも十分に遊べると思いますよ!

解決策④:紛失や破損に対する保証が手厚いプランを選ぶ

これは僕もおもちゃのサブスクを利用して感じたことですが、破損や紛失にはかなり神経質になります。

シロタ
シロタ

失くしたら大変!って思うと、子どもから一瞬も目が離せなくなりました

うさぎさん
うさぎさん

そうなると結構しんどいよねー…

そんな悩みを解決するには、破損や紛失についての保証が手厚いサービスを利用すればOK!

サービス名プラン特徴
トイサブ!
すべてのプラン破損・紛失の弁償は基本的になし
本体ごと紛失した場合のみ上限1,000円
ChaChaCha
すべてのプラン破損・紛失の弁償は基本的になし
本体ごと紛失した場合のみ上限1,000円

この2つのプランであれば、部品や付属品を紛失しても弁償の必要はありません。

小さなパーツではなく本体ごと失くしてしまった場合のみ1,000円を支払うことになりますが、まず本体ごと紛失することは無いと思います。

シロタ
シロタ

この2つのサービスを利用すれば、④の悩みは解決できますね!

解決策⑤:箱詰めへの対策をしておく

悩み⑤の箱詰めが面倒、という悩みに対しては、届いたときから箱詰めの対策をしておくことをおすすめします。

まず重要なのが、箱や梱包材はすべてとっておくこと。

箱や梱包材を捨ててしまうと、もう一度すべて自分で用意することになるので大変です。

また、なかなか箱にぴったり収まらずにイライラすることがあるので、届いたときの状態を写真に撮っておくことをおすすめします。

写真があれば直接確認しながら箱詰めするだけでいいので、簡単に作業を終わらせることができます。

また、どうしてもこの手間が面倒な場合は次の解決策⑥の手段も有効です。

解決策⑥:新品が届くサービスを選ぶ

箱詰めが面倒だったり、衛生面が気になる人は、いっそのこと「新品のおもちゃだけが届くサブスク」を利用してしまう方法もあります。

サービス名料金特徴
いろや商店くらぶ
スモール:6,600円
ビッグ:11,000円
・おもちゃを購入するサブスク
・すべて新品
・絵本や図鑑も届く

「いろや商店くらぶ」は新品のおもちゃを「購入」するサブスクなので、届くおもちゃはすべて新品ですし、返送する必要もありません。

シロタ
シロタ

もちろん、その分料金はかなり高めですが…

うさぎさん
うさぎさん

まあ、購入するんだし高くなるよね…

新品を購入してしまうという、ある意味究極な解決方法ではあります。

どうしても自分でおもちゃを選んでいる時間がない人や、専門家と相談しながらおもちゃを買いたい人にはとても有効なサービスだと思います!

おもちゃのサブスクが合う人・合わない人

うさぎさん
うさぎさん

どういう人におもちゃのサブスクが合うのかな?

シロタ
シロタ

合う人・合わない人をまとめてみましょう!

おもちゃのサブスクが合う人

おもちゃのサブスクが合う人
  • たくさんのおもちゃで遊ばせてあげたい人
  • おもちゃでなかなか遊ばない人
  • すぐにおもちゃに飽きてしまう人
  • 成長に合ったおもちゃをプロに選んでもらいたい人
  • 忙しくておもちゃをじっくり選んでいる時間がない人
  • おもちゃを収納しておく場所に困っている人

とにかくたくさんのおもちゃで遊ばせてあげたいという人は、おもちゃのサブスクにぴったりです!

自分で購入するとものすごい金額になってしまうおもちゃでも、サブスクなら定額で遊ばせてあげることができます。

また、すぐにおもちゃに飽きてしまう、成長に合ったおもちゃがわからない、忙しくておもちゃをじっくり選ぶ時間がないなど、おもちゃ選びが難しいと感じている人はプロにおもちゃ選びを任せてしまうのもおすすめ。

シロタ
シロタ

おもちゃについて、プロに相談しやすくなっています!

うさぎさん
うさぎさん

アドバイスを聞けるのはうれしいね!

大量のおもちゃを収納しておく場所がない人も、サブスクならおもちゃが大量になってしまうことがないので利用する価値があります!

おもちゃのサブスクが合わない人

おもちゃのサブスクが合わない人
  • 衛生面が気になる人
  • 月額料金を負担に感じる人
  • お子さんが同じおもちゃで長く遊べる人
  • 自宅以外におもちゃでたくさん遊べる環境のある人

サブスクが合わない人として、やはり衛生面が気になる人は利用が難しいかもしれません。

僕がサブスクを利用した時はおもちゃの洗浄・除菌は徹底されている印象で、特に衛生面に不安は感じませんでしたが、それでも気になってしまう人もいると思います。

また、どうしても月々の支払いが発生しますので、固定費が気になる人も要注意。

ですが、逆にいえばおもちゃ代がすべて固定されるので、急な出費が少なくなるとも言えます。

シロタ
シロタ

たくさんおもちゃを買ってしまう人にとってはコスパが良いです!

さらに、お子さんが同じおもちゃで飽きずに長期間遊べる人や、児童館などが近くにありたくさんのおもちゃに触れる機会を作りやすい人も、あまり合わないかもしれません。

シロタ
シロタ

月々おもちゃにどれくらいお金をかけているかを確認してみましょう!

うさぎさん
うさぎさん

もしかしたら、サブスクのほうがお得になるかもしれないね!

おすすめのサブスクは「トイサブ!」

今回紹介した「いらない」「やめた」理由を解決できるのが「トイサブ!」です。

トイサブ!はスタンダードなプランのほかに2つのプランが用意されており、それぞれのプランで違った悩みを解決することができます。

プラン名料金解決できる悩み
トイサブ!プライム4,980円・おもちゃで遊ばなかったら?
・すぐに飽きてしまったら?
・保育園にあるおもちゃばかりが届く…
・失くしたり壊してしまったら?
トイサブ!ライト2,680円・毎月の月額料金が高い…
シロタ
シロタ

トイサブ!のプランなら、6つのデメリットのうち4つは解決できます

うさぎさん
うさぎさん

一気に4つも解決できるのはすごいね!

\今なら初月1,990円で利用可能!/

箱詰めの面倒さや新品ではないことによる衛生面への不安は、レンタルである以上完全に解決するのは難しいです。

その場合、購入するサブスクである「いろや商店くらぶ」の利用を検討してみてください!

まとめ

今回は、おもちゃのサブスクっていらないの?という疑問についてまとめました。

おもちゃのサブスクはとてもいいサービスですが、もちろん合う人・合わない人がいると思います。

お子さんにたくさんのおもちゃに触れさせてあげたい!と考えている人にとっては、理想的なサービスです。

うさぎさん
うさぎさん

定期的に新しいおもちゃが届くのは、子どもにとって大きな楽しみになるよね!

ですが、環境や生活スタイルによっておもちゃのサブスクの必要性も変わってきます。

おもちゃのサブスクを利用しようか迷っている人は、この記事をじっくり読んでいただき、おもちゃのサブスクが自分に合うかどうかじっくり検討してみてください!

シロタ
シロタ

みなさんのサブスクの悩みや不安が解消できればうれしいです!

この記事を書いた人
シロタ

妻と娘の3人暮らし。
リハビリの仕事をしながら子育て中。
最近親バカになりかけている30代。妻曰く「もう親バカ」らしい。
子どもと一緒に遊べるおもちゃや絵本、役に立つ育児グッズなどを実際に使ったものを中心に紹介しています。

シロタをフォローする
おもちゃのサブスク
シェアする
シロタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました