アンパンマンのアイス屋さんシリーズはたくさんの種類が販売されていて、違いがイマイチわかりにくいですよね。

種類が多くてどれを選べばいいかわからない……

商品ごとに違いを整理すると選びやすくなりますよ!
商品名 | くるくるメロディステージ![]() | ディッシャーでポン!![]() | のっけてポン!光ってオーダー![]() | のっけてポン!NEW![]() | たのしくデコっちゃお![]() |
価格 | 5,255円 | 2,764円 | 6,638円 | 5,050円 | 9,450円 |
特徴 | ・くるくる回るステージ付き ・アイスの数が多い | ・価格が安い ・しかけが少ない | ・アイスの種類が多い ・しかけは少め | アイスの種類が少ない ・上位互換の光ってオーダーとの価格差が微妙 | ・アイスキャンディを作れる ・しかけはほぼない |
おすすめな人 | 価格・性能のバランスを求める人 | 安価で購入したい人 | とにかくたくさんのアイスが欲しい人 | メリットが少ないのでおすすめしない。 | アイス屋さんとセットで購入したい人 |
特におすすめしているのが「くるくるステージ」です!
僕も実際に購入しましたが、アイスの数もしかけも多いので娘が飽きずに楽しく遊んでいます。

価格も高すぎず、性能とコスパのバランスがいいです!
今回の記事では、アンパンマンのアイス屋さん各種の違いをさらに詳しく紹介していきます。
アンパンマンのアイス屋さんを購入したいけど、どれを購入すればいいのか迷っている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
アンパンマンのアイス屋さんシリーズ5種類の違い
まずはアンパンマンのアイス屋さんシリーズ5種類の大まかな違いを見ていきましょう。

商品の正式名称がとにかく長いので、商品名は省略して書きますね
商品名 | くるくるメロディステージ![]() | ディッシャーでポン!![]() | のっけてポン!光ってオーダー![]() | のっけてポン!NEW![]() | たのしくデコっちゃお![]() |
価格 | 5,255円 | 2,764円 | 6,638円 | 5,050円 | 9,450円 |
特徴 | ・くるくる回るステージ付き ・アイスの数が多い | ・価格が安い ・しかけが少ない | ・アイスの種類が多い ・しかけは少め | アイスの種類が少ない ・上位互換の光ってオーダーとの価格差が微妙 | ・アイスキャンディを作れる ・しかけはほぼない |
おすすめな人 | 価格・性能のバランスを求める人 | 安価で購入したい人 | とにかくたくさんのアイスが欲しい人 | メリットが少ないのでおすすめしない。 | アイス屋さんとセットで購入したい人 |
おすすめ度 |
5種類紹介していますが、左側3つのうちから選ぶのが特におすすめです。
アイスキャンディは本当にアイスキャンディを作るだけになってしまうし、のっけてポンNEWはアイスが少ない割に価格が高いです。
もし選ぶのに迷ってしまったときは、くるくるメロディを選んでおけば間違いないです!
もっとたくさんのアイスが欲しいときはのっけてポン!光ってオーダー。
とにかく安価で購入したいときはディッシャーでポン!を選びましょう。
- 迷ったらとりあえずコレ!
⇒くるくるメロディステージ - アイスの種類が多いほうがいい
⇒のっけてポン!光ってオーダー - 最低限でいいから安く購入したい
⇒ディッシャーでポン!

この選び方で購入しておけば間違いなしです!
アンパンマンのアイス屋さんシリーズ5種類の詳細
くるくるメロディステージ アンパンマンのだいすきアイスやさんSP
価格:5,255円(Amazon)
- 本体
- 背板(紙製)
- スペシャルオーダー機
- メニューボード(紙製)
- テイクアウトカップ
- テイクアウトカバー
- アイススタンド
- テイクアウトボックス(紙製)
- テイクアウトボックス台紙(紙製)
- シール(紙製)
- アイス6個
- ソフトクリーム2個
- コーン、カップ
- ディッシャー
僕も実際に購入したのがこの「くるくるメロディステージ」です。
しかけとアイスの数のバランスがちょうどいいので、飽きずに長期間遊ぶことができています!

かばおが一番いいところにいるのがなんともシュール(^-^;

メニュー表も充実しています!

ディッシャーとアイスがマジックテープでくっつくようになっています。

すべてのアイスの裏にマジックテープがあるので、重ねようと思えば何段でも重ねることができます!


最初は苦労していましたが、すぐに7段重ねのアイスを作れるようになりました!
アイス屋さんで遊ぶなら十分な性能があり、音楽が流れるしかけもあるので子どもが飽きにくいおもちゃになっています。
コスパ的にも一番優秀なので、アンパンマンのアイス屋さんで迷ったらコレを購入しておけば間違いないでしょう!
ディッシャーでポン!アンパンマンのだいすきアイス屋さん
価格:2,764円(Amazon)
- 本体
- 背板
- メニューボード
- カップ
- コーン
- ディッシャー
- テイクアウトボックス(紙製)
- テイクアウトボックス台紙(紙製)
- アイス4種
- トッピング2種
くるくるメロディステージからメロディステージを外した感じの商品です。
それでもキャラクターのおしゃべりやルーレットなどのしかけはありますよ!
アイスの数も4つと少ないですが、なんといっても2,764円という価格の安さが魅力!
しかけはすくなくてもいいから、とにかくアイス屋さんごっこで遊びたい!という方はこちらがおすすめです!
のっけてポン!光ってオーダー アイスちょうだい!!DXセット
価格:6,806円(Amazon)
- 本体
- 背板(紙)
- スライド扉×4枚
- メニュー表(紙)
- ワゴン
- テイクアウトボックス(紙)
- テイクアウトボックス台紙
- POP(紙)
- ディッシャー
- カップ
- コーン
- スプーン×2本
- シール
- アイス×8種
- トッピング×2種
こちらの商品はくるくる回るようなしかけはありませんが、アイスが8種類・トッピング2種類と数が充実しています。
また、しかけが少ないとはいってもライトが付いたり音楽が流れるしかけはあるので楽しく遊べます!
くるくるメロディステージとの価格差を考えるとくるくるメロディステージをおすすめしたくなりますが、たくさんのアイスが欲しい方はこちらを選ぶのもアリです!
のっけてポン!NEW アンパンマンのアイスちょうだい!!
価格:5,050円(Amazon)
- 本体
- 透明カバー
- メニューボード
- ディッシャー
- カップとコーンのスタンド
- カップ
- コーン
- アイス4種
のっけてポン!NEWバージョンは、光ってオーダーからアイスの数を減らした商品になっています。
…が、今購入すると最安でも5,050円かかってしまうため、くるくるメロディや光ってオーダーとの価格差を考えるとこちらの商品を購入するメリットがありません。

200円多く出して、くるくるメロディを購入するのがおすすめです!
たのしくデコっちゃお!アンパンマンのアイスキャンディちょうだい!!

価格:9,450円(Amazon)
- ディスプレイ台
- メニュー(紙)
- 背板(紙)
- 看板(紙)
- トッピング3種
- アイスキャンディ4種
こちらはこれまでと違ってアイスキャンディを作るおもちゃになっています。
しかけはほぼなく、アイスキャンディにトッピングするシンプルな遊び方です。
この商品は現在あまり販売されていないようで、定価が3,080円のところAmazonで9,450円と約3倍の価格で販売されていました。

3倍は高すぎ…
どうしてもアンパンマンのアイス屋さんをコンプリートしたい!という方以外は、あまりおすすめしません。
おもちゃ屋さんの店頭で定価で売られていれば購入する、くらいのスタンスでいいと思います!
おすすめは「くるくるメロディステージ」
ここまで紹介した5種類の商品のうち、一番おすすめなのが「くるくるメロディステージ」です!

一番性能と価格のバランスがよく、長く遊べるおもちゃになっています!

娘はごっこ遊びが好きなので、飽きずに遊んでいますよ!
うちもクリスマスプレゼントとして娘にあげたんですが、それはもう大よろこびしていました。
アンパンマン好きなお子さんやお孫さんにプレゼントしたらよろこぶこと間違いなしです!
ぜひみなさんでアイス屋さんごっこを楽しんでみてくださいね!
まとめ
今回はアンパンマンのアイス屋さんシリーズの違いとおすすめを紹介してみました。
基本的にアンパンマンのおもちゃシリーズはどの商品もクオリティが高いですし、どの商品を購入しても楽しく遊べます!
それでも調べてみるとけっこう違いも大きいですし、明らかにコスパが悪い商品もあります。
ぜひこの記事を参考にしていただき、アンパンマンのアイス屋さんでお子さんやお孫さんと楽しく遊んでもらえればうれしいです!

きっとお子さんも大よろこび間違いなしです!!
ちなみに、当サイトではアンパンマンのアイス屋さん以外にもたくさんのおもちゃを紹介しています。
実際に遊んでみた感想を書いていますので、他の記事も読んでいただければうれしいです!
コメント